<鹿児島の歴史・文化・方言などに関するリンク集> |
鹿児島南薩摩より |
鹿児島の民俗・伝統文化・温泉などの地域情報発信サイト。 |
鹿児島発見 |
鹿児島市内の歴史スポットに関する一口メモや、鹿児島弁の紹介など、鹿児島に住んでいても知らなかったことを再発見するきっかけになります。 |
鹿児島の歴史・偉人・文化 |
鹿児島港湾・空港整備事業所のHP。観光案内や鹿児島の歴史・文化などをわかりやすく紹介。 |
鹿児島の歴史 |
鹿児島の歴史を徐々にアップしていきたいと思います。 |
 |
京都、薩摩、隼人、笠沙の歴史的な繋がりを紹介するページ。京都と薩摩、隼人の歴史、笠沙の紹介、四季の風景などのページがあります。 |
徳之島伝説めぐり |
奄美徳之島の歴史や文化・自然を紹介しています。特に文字を伴わなかった島口圏の物語(民話、伝説)を人類共有の文化的な遺産として、徳之島から世界へ向けて発信したいと思っています。 |
上の原縄文の森 |
鹿児島県国分市川内1376-1にある上野原縄文の森のHP。イベント案内、かごしま考古イベント情報など。 |
まちづくり地域フォーラム 鹿児島探検の会 |
鹿児島の地理や歴史、自然を学び、これからの鹿児島のまちづくりについて考えて行こうという生涯学習団体です。 |
西郷隆盛のHP 敬天愛人 |
薩摩藩が生んだ幕末・明治維新の英雄・西郷隆盛の波乱万丈の生涯をあらゆる角度から紹介。その他にも、鹿児島史跡巡り、西南戦争、大久保利通、海音寺潮五郎など、あらゆる鹿児島県の歴史に関する話題を提供。 |
鹿児島を愛する会 |
西郷隆盛から池田湖のオオウナギまで鹿児島を愛する管理人によるお国自慢満載のHP |
鹿児島の年中行事 |
サイト「南さつま半島文化」より鹿児島の伝統行事や郷土芸能を写真付きで詳しく紹介。 |
MIC東京通信 |
MIC(南日本情報処理センター)の紹介サイトですが、鹿児島弁や鹿児島の料理の紹介などもあります。 |
鹿児島の方言 |
ようこそ「鹿児島弁のページ」へおいでくださいました。!!)★あなたの心に残る「お国ことば」は何ですか? |
私設 喜入のホームページ |
私の故郷、喜入の私設ページ、最強の鹿児島弁講座、渋谷でおはら祭りなどのページがあります。 |
おんじょどいの小屋 |
鹿児島弁辞典・薩摩郷句(さつま狂句)・百人一首の紹介と世界の名画・日本の名画・CG・水墨画・水彩・写真などの展示をしています。 |
実践!会話でまなぶ?鹿児島弁 |
鹿児島弁・鹿児島の方言を紹介したり、方言で遊んだりするサイトです。
最近のブームにしたいことは有名な歌を鹿児島の方言に直すこと。
|
鹿児島の祭り |
月別祭紹介、写真紹介、祭解説、リンクなど |
鹿児島イベント・お祭り情報 |
鹿児島の年中行事や恒例イベントなど、県内各地で毎年開催されるイベント・催しものを中心に掲載。 |
弥五郎どん探検隊 |
100倍楽しむ弥五郎どん祭り。祭りの紹介、時代祭時資料、時代祭時風景、歴史古文書、探検隊員募集など。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|