奄美大島 |
|
![]() |
![]() |
鹿児島おすすめナビ/奄美大島観光情報 |
奄美大島をはじめとする大小の島々で成り立つ 奄美群島、鹿児島空港から空路約1時間、もしくは 鹿児島市内から船で約12時間南に下った場所に あります。 位置的には鹿児島本土より沖縄に近く、気候も 独特の亜熱帯気候。美しい海はもちろんですが、 陸の上でも奄美固有の動植物が多く、貴重な生態系 となっています。 島の文化もまた独特。琉球と本土の間で文化を伝え ながら独自の文化も育んできた歴史があります。 最近は、島歌等の伝統文化や、島独特の健康食文化 を奄美から全国へ発信しようという動きもあり、奄美 ブランドがブレークする日も間近なのかもしれません。 |
![]() |
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★ 【奄美パーク】 ★ 奄美空港から程近く、奄美観光のまず最初の一歩、基本の施設。 ★ 奄美の自然や歴史、文化を展示物や映像でわかりやすく紹介して ★ いる<奄美の郷>と、奄美に魅せられ奄美を描き続けた画家 ★ <田中一村 記念美術館>がメインとなります。最新の観光情報など ★ も教えてもらえるので、空路で奄美入りした人は、是非最初に ★ 立ち寄ってみるべし。 ★ ★ 【奄美自然観察の森/奄美海洋展示館/奄美野生生物保護センター】 ★ 島の西岸の幹線道路沿いにある主だった施設。奄美の森、動植物、 ★ 海のこと等を楽しくお勉強できますよ。 ★ ★ 【奄美大島紬村】 ★ 奄美の特産物大島紬の見学施設。広い庭園を散策しながら、 ★ 大島紬ができるまでの各工程を解説付で見学できます。紬関係の ★ 施設は他にも大島紬美術館、紬の館、泥染公園など 各地にある ★ ので、一つくらい立ち寄ってみて下さい。 ★ ★ 【ヤドリ浜/渡連の海岸/タエン海水浴場/屋純海岸】 ★ 島の南部にある主だった海水浴場。どこをとっても、美しい海が ★ 満喫できるすばらしい砂浜ばかり。奄美をはじめとする南西諸島の ★ 一番の魅力はやはり島を囲む美しい海!その海を思う存分満喫して ★ ください! ★ ★ 【大島海峡】 ★ 大島の南部 加計呂麻島との間の大島海峡は、複雑に入り組んだ ★ 海岸線と200種ともいわれるバラエティーに富んだ珊瑚から成る ★ 珊瑚礁にいろどられたとてもとても美しい海です! ★ 本格的なダイビングはもちろん、シュノーケリングやシーカヤック等の ★ マリンスポーツをやりたい人には天国みたいな所ですね。 ★ 古仁屋からはグラスボートも出ていて泳ぎが苦手な人でも簡単に ★ 海中散歩を楽しめます。 ★ ★ 【金作原(キンサクバル)原生林】 ★ 名瀬から比較的簡単に行けるエコツァーのポイント。 ★ 亜熱帯特有の大きなシダ植物群の森の中を歩いていると、 ★ なんだか恐竜でもひょっこり出てきそうな雰囲気です。 ★ 安全のため、初心者はちゃんとガイドさんに案内してもらった方が ★ いいです。 ★ ★ 【マングローブの森】 ★ 島の東岸 住用川の河口デルタ地帯に広がるマングローブ原生林 ★ は、沖縄の西表島に次ぎ日本第二の規模。一帯はリュウキュウアユ、 ★ オキナワアナジャコ、ミナミコメツキガニetc.貴重な生き物が生息して ★ います。 |
|
![]() |
|
◆鹿児島おすすめナビ トップ ◆鹿児島市 ◆桜島 ◆指宿・南さつま ◆霧島・えびの ◆屋久島 ◆奄美大島 ◆その他南西諸島 ◆甑島 ◆県内おすすめ温泉 ◆おすすめ特産物・おみやげ ◆焼酎 ◆郷土料理 ◆鹿児島へのアクセス ◆鹿児島の日本一 ◆リンク集 ◆相互リンクについて ◆プロフィール |