屋久島 |
|
![]() |
![]() |
鹿児島おすすめナビ/屋久島観光案内 |
世界自然遺産に登録され、近年脚光を浴びている屋久島、 確かに見所満載です。 アクセスとしては、鹿児島空港乗換えで空路、もしくは鹿児 島市から一日5便程運行している船でいく方法があります。 「1ヵ月に35日雨が降る」といわれる屋久島。雨の多いこの 島は、海岸から宮之浦岳という島のてっぺんまで、亜熱帯か ら亜寒帯の気候が高度に応じて体験できます。 宮之浦岳登山はけっこうハードで、初心者が不用意に挑戦 するのはあまりおすすめしません。どうしても登りたい人は 登山経験者や、山のガイドさんといっしょに登った方が安心です。 |
![]() |
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★ 【ヤクスギランド】 ★ 空港から車で45分、宮之浦港から車で60分、自然休養林の中を歩く ★ 遊歩道や登山道コースがいくつか整備されており、初心者でも手軽に ★ 屋久島の原生林を鑑賞できます。樹齢3000年といわれる紀元杉は、 ★ 手軽に見られる杉の中では最大級。 ★ ★ 【白谷雲水峡】 ★ 空港から車で45分、宮之浦港から車で30分、自然涵養林で原生林が ★ 手厚く保護されている地域。弥生杉にも出会える30〜60分の遊歩道 ★ や、やや本格的な原生林登山コースがあります。 ★ もののけ姫の世界を体験してみませんか? ★ ★ 【ウィルソン株】 ★ 白谷雲水峡から登山5時間程。江戸時代に伐採された樹齢3000年と ★ いわれる切り株内は畳10畳ほどの広さの空洞になっています。 ★ ★ 【大王杉】 ★ 白谷雲水峡から登山5時間半。数ある屋久杉の中でも際立った存在。 ★ 推定樹齢は3000年程。根回りは40M以上。登山はかなり大変ですが、 ★ そのぶんお目にかかれた時の感動もひとしお! ★ ★ 【縄文杉】 ★ 白谷雲水峡から登山6時間程。巨大樹の古老ともいえる縄文杉は ★ まさに屋久島のシンボル的存在。樹齢は諸説ありますが、8000年以上 ★ という説も・・・どんな時代を見てきたのでしょうねぇ・・・ ★ ★ 【志戸子ガジュマル公園】 ★ 空港から車で30分、宮之浦港から車で15分。ガジュマルが群生する ★ 志戸子海岸に広がる公園。 ★ なんとも不思議な植物ガジュマルに囲まれると、一気に亜熱帯気分。 ★ ★ 【平内海中温泉】 ★ 空港から車で35分、宮之浦港から車で50分。ハイビスカスなど南国の ★ 植物群を抜け海岸へ。岩礁に湧く天然温泉で、満潮時は海中に没し、 ★ 干潮時のみ出現する岩が湯船となります。温泉と海水が混ざり合って ★ ちょうどいい湯加減となり入浴できるのは干潮前後の2時間くらい。 ★ 目前の海と一体になった気持ちよさを味わうのは、かなり勇気のいる ★ 行為かも・・・でも一度はやってみたい・・ ★ ★ 【永田いなか浜】 ★ 日本一のウミガメの産卵地。美しい砂浜は、ウミガメたちの産卵 ★ シーズンである5月〜8月 1000頭程のアカウミガメが次々に産卵に ★ やってくるそうです。 ★ 見る時はカメたちの邪魔をしないよう そーっと静かに見守りましょう。 |
|
![]() |
|
◆鹿児島おすすめナビ トップ ◆鹿児島市 ◆桜島 ◆指宿・南さつま ◆霧島・えびの ◆屋久島 ◆奄美大島 ◆その他南西諸島 ◆甑島 ◆県内おすすめ温泉 ◆おすすめ特産物・おみやげ ◆焼酎 ◆郷土料理 ◆鹿児島へのアクセス ◆鹿児島の日本一 ◆リンク集 ◆相互リンクについて ◆プロフィール |